マスク生活でたるむ原因は表情筋の運動不足

木のか

2023年05月12日 07:30

マスク着用が個人の判断になり、
外す人もチラホラ出てきました



長引くマスク生活で起こる肌トラブルの1つに
《たるみ》があります。









マスクで顔が隠れていると「表情筋」を使わないからです。



身体の筋肉同様、使わないと衰えて肌を支える力が弱くなり、
たるみが生じます(´・ω・`)



また、表情筋を動かすことによって血液循環が促されますが
血行不良によって栄養や酸素の供給が不十分になり、肌の健康と弾力性が低下します。




血行不良とともにリンパの流れも悪くなり
老廃物や余分な水分が排出されず
むくみやたるみが起こります( •︠ˍ•︡ )




表情筋を動かしているとコラーゲンが生成されお肌の弾力が保てるのですが、
運動不足だとコラーゲンが作られずにたるみが進行します。




マスク以外にもたるみの原因は
加齢
重力
紫外線
喫煙
過度のアルコール
栄養不足
睡眠不足
ホルモンの変化
間違ったスキンケア
など



「予防」のために自分でできることはたくさんありますが
たるんでしまったものをどうにかするには
時間がかかります。




〇〇歳若返りたいという方は
ヒト幹細胞再生美容をお試し下さい








【ヒト幹細胞再生美容フェイシャル】

通常価格 55,000円



体験価格 14,300円(税込)





【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)

予約フォーム


0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。

関連記事
新年お得なハッピーセットご用意しました♫
朝の洗顔料 使う?使わない?
レモンボトルでお顔がスッキリ「キツネライン」に
エステ版脂肪溶解「レモンボトル」始まってます
韓国発 エステ版脂肪溶解「レモンボトル」始まります
「なんかお肌の調子がいい」理由はアレです
毛穴見ないで~!汗と皮脂で毛穴全開の夏(T^T)
Share to Facebook To tweet