桃を皮ごと食べてみた
もうじき桃の季節も終わりかなぁと思って飛騨の桃を買って食べておきました🍑
今年は割と当たりの美味しい桃が食べられました
果物には皮に栄養があるので捨てるのはもったいないと栄養学の先生からよく言われていたので
今年は桃は皮ごと食べました
産毛は洗って食べてみたところ
意外と違和感なく、美味しかったです
桃の皮には
カテキン 抗菌・殺菌作用、抗酸化作用
ビタミンE 抗酸化作用、血流促進
ナイアシン エネルギー代謝
ペクチン 水溶性食物繊維
が含まれていて、美容や腸活にも良いですね
農薬が気になるので
ずっと剥いて食べていましたが
栄養学の先生方は
土から吸い上げている農薬もあるので
皮の部分を剥いたところで……
それよりもせっかくの栄養を捨てる方がもったいないよ
との事でした。
1番残留農薬が多いのは50回散布するいちごです
面積あたりの農薬使用量は
中国
韓国
に次いで日本は第3位です
農薬が気になればファスティングがおすすめです
すいかももうじき食べれなくなりますが
ぶどうはまだまだですね
旬のものを美味しく食べて健康に
❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊
LINE公式アカウント
https://lin.ee/N117bid
【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)
予約フォーム
0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。