睡眠不足で5キロ太った友達

木のか

2024年10月09日 23:37

本日10月9日は「熟睡の日」だそうです








インナービューティ、酵素ドリンクの
エステプロラボさんで
睡眠セミナーがありました。









日本は先進国の中で1番睡眠時間が短いです
長い国は9時間もねてますね




皆さんは何時間寝てますか?
理想は7時間半以上です。




私の友達が
会社経営の彼氏さんの影響で
睡眠時間が減ったら5㎏太ってしまい、
なかなか痩せなくなってしまいました




忙しいのもあるし、
ショートスリーパーなのもあり、
繁忙期は特に短くなってしまうそうです。




睡眠不足だと
疲れる
感情的になる
太る
老ける
病気になる




ダイエットに関するところでは
「空腹ホルモン」のグレリンの分泌が多くなり、食欲を増進させます。
このグレリンはエネルギー代謝や
体脂肪の蓄積にも影響するとされています。




また、寝るのが遅くなったり
睡眠の質が悪くなると
ヒト成長ホルモンの分泌が悪くなります。




ヒト成長ホルモンがちゃんと分泌されていれば
脂肪代謝促進(特にお腹の脂肪)
エネルギー代謝がUP


他にも
疲労回復
スタミナ向上
筋肉量の維持や増加
骨密度の向上
コラーゲンの生成
お肌の弾力UP
老化防止
免疫力が高まる
と、いいことだらけなのですが
分泌されないとヤバいです




今日のセミナー
友達の彼氏さんにも聞いて欲しかったわぁ







❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊




木のか LINE公式アカウント



https://lin.ee/N117bid
















【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)

予約フォーム


0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。

関連記事
砂糖無しなら安心!?意外なカフェオレのカロリー
20代なのに体内年齢105歳( ꒪Д꒪) 驚きの食生活とは?
もう?史上最速の花粉飛散 腸活で花粉症を克服した人
腸内環境悪いと生存率が低くなる!成人の6割がゾンビ腸予備軍
正月太り解消できましたε-(´∀`;)ホッ
「ダイエットは来年から」の方、お待ちしております( ̄∇ ̄)
どのくらいが「肥満」に該当するのか?
Share to Facebook To tweet