部活で怪我をしないカラダ作り、夫婦円満の秘訣は「腸」
【フェイシャル/ボディ/インナー/予約状況/アクセス/自己紹介】
カラダも
ココロも
ほっこり巡らす
軽くなる・楽になる・陽気になる
3つの元気要素が叶うプライベートサロン
木のか 軽楽陽セラピスト
西野ひろみです。
こんばんは✩・✩・✩・✩・✩
ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m
昨日のブログで
Zoomによる講習を受けたお話をしました。
講師の石引あずさ先生は
腸のお仕事をされるようになって
ご家庭の雰囲気も良くなられたそうです
あずさ先生のサポートで
旦那様はダイエットに成功
奥様がイキイキとされているので、
お仕事にも協力的で
テキストの作成も手伝って下さったり
銀座で「大人デート」されたり
ラブラブです
ご自身がイライラしなくなったことが
大きいとおっしゃっていました。
Happyホルモンと言われる
セロトニンは9割が
腸で作られます。
汚れた腸ではセロトニンが作られません。
私も1日2回、多いと3回
便が出ますが
あずさ先生は4,5回出ます(^^;
そしてご家族の便も毎日チェックされています。
中学生の息子さんと
小学生の娘さん、
2人ともサッカーをされていますが、
怪我が少ないそうです。
食事に気を遣われているところが
大きなサポートになっています。
身体に悪い添加物などをできるだけ避ける、
取りこんだら解毒できる健康な腸を維持する。
毎日オーガニック食材を使うのは難しいので
調味料を良いものにしていらっしゃいます。
スポーツドリンクは飲ませたくないところですが、
自分の子供だけ違うものを飲ませるのもナンだし、
水ではスポーツで失われる成分の補給には
もの足りないので飲ませています。
ファーストフードも食べさせたくないですが
友達付き合いもあること、
あまり厳しく押さえつけると
自分で稼いで買えるようになった時に
反動ですごく食べるようになってしまうことを避けるため
ある程度は許しているそうです。
パンはお店のものを食べるくらいなら と
ご自分で手作りされます。
現在は巨人軍の岩隈久志投手が
メジャーリーグ時代に怪我で苦しんだことから
トレーニングやメンテナンス法
そして栄養学を学び
食べているものがどんな影響を及ぼしているのか、
学べば学ぶほどパフォーマンスが向上したそうです。
それと同時に体に不必要な添加物や
化学合成素材を使用した食品が多く存在する現実を目の当たりにし、
強い抵抗感を覚えたそうです。
そういったことから
自らアミノ酸やプロテインをプロジュースしました。
保存料、
白砂糖、
人工甘味料、
着色料、
酸化防止剤、
乳化剤、
香料、
トランス脂肪酸、
グルテン、
カフェインなどが入っていないので
スポーツをするお子さんから
筋肉が衰えるご年配の方まで
安心して飲んでいただけます。
ドジャースの前田健太投手も不純物を排除しているサプリであることから、
愛飲されてます♪
お子さんがスポーツをされているというお母様は
添加物を避けることや
腸内環境を良くする食事で
サポートしてあげると
お子さんは実力を発揮できるのではないでしょうか
「解毒できる」健康で綺麗な腸を目指す方
まずはご相談下さい↓↓↓
【フェイシャル/ボディ/インナー/予約状況/アクセス/自己紹介】
【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)
予約フォーム
0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。