HOME › ♦︎腸活ダイエットセミナー

【セミナー募集】ダイエットに関する本当の話!腸活と痩せるの因果関係とは

70キロ超 健康ダイエット研究家
木のか 西野ひろみです。

痩せたいけど食べたい!痩せたいけど我慢をしたくない!痩せたいけど頑張りたくない!
そんな欲張り女性に聞いて欲しい!

■木のかメニュー■



腸活ダイエットセミナー(オンライン)開催


7月23日(木) 13:30~15:00

コロナ禍で平均2.6kg体重が増えたデータがあります。
自分の健康は自分で守るために免疫力をあげる必要があります。


2020年をより健康で
スリムな容姿を保つために

正しい「健康」の知識を学びませんか?


栄養は腸で吸収!腸活のススメ


身体は私達が食べた食物を
胃で分解し腸で消化し吸収をしています。

腸内での消化に大いに活躍している腸内細菌
『腸内フローラ』と言われたりもします。

この細菌の数は1000兆個以上と言われ
私達は腸の中に

およそ1.5kg位菌を宿しています。


なんと、美の向上の秘訣は

この細菌達に
喜んでもらえる食事をすること!

内側から輝く健康で美しい身体作りに
欠かせない要素です。


実はまだ多くの女性が知らない
「痩せ菌」のお話。



美味しくてやめられない悪玉を増やす食生活

腸が汚れることで
身体の代謝が下がり痩せにくく、太りやすい
体質に陥ります。

肌荒れや健康リスクも汚腸が根元!


知ると知らないとでは大違いな
腸活のススメ、

健康的な体づくりは予防医学にもつながります。



知って欲しい、セミナーから増える未病の意識


自分自身が初めて
ファスティングをした時のことです。

内臓をキレイにすることでカラダが軽くなり
気分が明るく行動力が増しました。

むくみが減りニキビができなくなり・・・

ファスティング後も
カラダを汚さない意識で食べ物を選ぶ。

太らない食生活を送るのに
一石二鳥でした。


美味しさや便利さ、気軽さと引き換えに
カラダを汚す毒となるものを

どれだけ今まで食べ続けてきたのだろう?


しかしながら

全てをオーガニック食材や
無添加のものにすることはできません。


だから、
知識をつけて選んで食べることが
大切なことだと気がつきました。


セミナーに参加された方達は


・知らなかった食品の知識の知識がついた
・ショックな部分がありました
・知って選ぶことが大事だとわかりました
・食事を見直す良い機会になりました


このようなお声をいただいております。



セミナーで学べる内容

1腸と脳の関係
2腸内環境と悪化が及ぼす影響
3食べ物が便になるまで
4便は「お便り」理想的な便の状態とは
5腸内環境を悪化させるもの
6リーキーガット症候群とは
7腸内環境を整える食物繊維
8日本の農薬使用状況
9腸内環境を良くするには?


健康な身体づくり

腸によい食事をしていくことが
血液をサラサラにし、細胞が活性化していきます。

健康な身体作りこそ
痩せやすい状態をつくり

特別に厳しいダイエットをしなくても
良くなるのです。


食べずに痩せようとすることは
痩せるために必要な栄養素を摂らない
太りやすいカラダづくりをすること


食べて痩せようとすることは
痩せるために必要な栄養素をあえて
しっかり摂ること


その識別が自分でできる
ダイエットの本当の話


ぜひ、ご参加ください。



7月23日(木)13:30~15:00
zoomによるオンラインセミナー


流れ
セミナー申し込み

返信メール
セミナー費用3.000円
銀行振り込みの依頼

zoomアプリの準ご備
(ダウンロード)

参加に必要な詳細
メールでお知らせ

当日zoom参加

スマホ・タブレット・パソコン
どれでもzoomアプリがあれば
どのツールでもご参加できます。




■木のかメニュー■




【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)

予約フォーム


☎ 0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。
  

【セミナー募集】ダイエットに関する本当の話!腸活と痩せるの因果関係とは

70キロ超 健康ダイエット研究家
木のか 西野ひろみです。

痩せたいけど食べたい!痩せたいけど我慢をしたくない!痩せたいけど頑張りたくない!
そんな欲張り女性に聞いて欲しい!

■木のかメニュー■



腸活ダイエットセミナー(オンライン)開催


6月24日(水) 10:30~12:00

コロナ禍で平均2.6kg体重が増えたデータがあります。
自分の健康は自分で守るために免疫力をあげる必要があります。


2020年をより健康で
スリムな容姿を保つために

正しい「健康」の知識を学びませんか?


栄養は腸で吸収!腸活のススメ


身体は私達が食べた食物を
胃で分解し腸で消化し吸収をしています。

腸内での消化に大いに活躍している腸内細菌
『腸内フローラ』と言われたりもします。

この細菌の数は1000兆個以上と言われ
私達は腸の中に

およそ1.5kg位菌を宿しています。


なんと、美の向上の秘訣は

この細菌達に
喜んでもらえる食事をすること!

内側から輝く健康で美しい身体作りに
欠かせない要素です。


実はまだ多くの女性が知らない
「痩せ菌」のお話。



美味しくてやめられない悪玉を増やす食生活

腸が汚れることで
身体の代謝が下がり痩せにくく、太りやすい
体質に陥ります。

肌荒れや健康リスクも汚腸が根元!


知ると知らないとでは大違いな
腸活のススメ、

健康的な体づくりは予防医学にもつながります。



知って欲しい、セミナーから増える未病の意識


自分自身が初めて
ファスティングをした時のことです。

内臓をキレイにすることでカラダが軽くなり
気分が明るく行動力が増しました。

むくみが減りニキビができなくなり・・・

ファスティング後も
カラダを汚さない意識で食べ物を選ぶ。

太らない食生活を送るのに
一石二鳥でした。


美味しさや便利さ、気軽さと引き換えに
カラダを汚す毒となるものを

どれだけ今まで食べ続けてきたのだろう?


しかしながら

全てをオーガニック食材や
無添加のものにすることはできません。


だから、
知識をつけて選んで食べることが
大切なことだと気がつきました。


セミナーに参加された方達は


・知らなかった食品の知識の知識がついた
・ショックな部分がありました
・知って選ぶことが大事だとわかりました
・食事を見直す良い機会になりました


このようなお声をいただいております。



セミナーで学べる内容

1腸と脳の関係
2腸内環境と悪化が及ぼす影響
3食べ物が便になるまで
4便は「お便り」理想的な便の状態とは
5腸内環境を悪化させるもの
6リーキーガット症候群とは
7腸内環境を整える食物繊維
8日本の農薬使用状況
9腸内環境を良くするには?


健康な身体づくり

腸によい食事をしていくことが
血液をサラサラにし、細胞が活性化していきます。

健康な身体作りこそ
痩せやすい状態をつくり

特別に厳しいダイエットをしなくても
良くなるのです。


食べずに痩せようとすることは
痩せるために必要な栄養素を摂らない
太りやすいカラダづくりをすること


食べて痩せようとすることは
痩せるために必要な栄養素をあえて
しっかり摂ること


その識別が自分でできる
ダイエットの本当の話


ぜひ、ご参加ください。



7月23日(木)13:30~15:00
zoomによるオンラインセミナー


流れ
セミナー申し込み

返信メール
セミナー費用3.000円
銀行振り込みの依頼

zoomアプリの準ご備
(ダウンロード)

参加に必要な詳細
メールでお知らせ

当日zoom参加

スマホ・タブレット・パソコン
どれでもzoomアプリがあれば
どのツールでもご参加できます。




■木のかメニュー■




【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)

予約フォーム


☎ 0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。
  

男性のファスティング 集中3日でマイナス5.1㎏!!

70キロ超 健康ダイエット研究家
木のか 西野ひろみです。


男性もファスティングをして、5.1㎏も体重ダウンされました!


■木のかメニュー■







最近、高橋メアリージュンさんもファスティングされたとブログにありました。




女性だけでなく、男性も
GACKTさんやHYDEさんもファスティングされています。



当店で取り扱っているインナービューティメーカーの
「エステプロラボ」の担当さん(おヨネさんと勝手に呼んでます)が



先日集中3日(準備期、復食期を合わせてトータル7日間)のファスティングをして
75.5㎏→70.4㎏
5.1㎏も体重ダウン⤵⤵⤵︎されました( ⊙⊙)!!



このようなメーカーさんですので、太った人はいません。

……いや、一人だけ海外事業部のパン君だけが
ぽっちゃり……ではなく太っています( ˊᵕˋ ;)






写真は今年2月に古い町並みをご案内した時のものです。



私も何度か(多分15~18回くらい??)やってますが、
3㎏ちょっとくらいか、
それより少ないことが多いです。



ファスティングはダイエットではありません。




腸を綺麗に、
カラダの内側を綺麗にすることで
外側も綺麗になります。





詳しく知りたい方は
【腸活ダイエットセミナー】で。
詳しくは一つ前のブログをご覧下さい。


https://kkonokaa05120.hida-ch.com/e1068492.html




エステプロラボ
インナービューティーブランド三冠受賞


第3者調査機関での10社に対する1000以上対象とした比較調査にて3部門
(①品質評価、②顧客満足度、③人気)にて堂々第1位を獲得しました。








プロラボさんの商品は
必ずカウンセリングを行い、対面にて販売しています。
ネットでの商品は模倣品、不正流通品の恐れがあり、
信頼性を損なった状態で販売されている製品や
品質においても異なることがあり、ご使用時に生じた問題に関しては責任をとってもらえません。
セミナーを受けた認定販売店にて、正規商品をご購入ください。










癒着した筋膜を剥がして=リリースして
痩せ体質へ

施術によるダイエットがご希望の方には↓↓↓




黄土よもぎ蒸し 15分+筋膜リリース 全身90分 22,000円(税込)
↓↓↓
初回お試し価格  16,500円



初回はカウンセリング、採寸、写真撮影を行いますので
2時間半ほどみてください。








■木のかメニュー■




【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)

予約フォーム


☎ 0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。  

腸活ダイエットセミナー オンラインで開催します

70キロ超 健康ダイエット研究家
木のか 西野ひろみです。

■木のかメニュー■















【腸活ダイエットセミナー 6/24 10:30開催】


あなたの『痩せたい!の執着』はいつまで続きますか?
「痩せたら終わり」でもなく、永遠のテーマになっているのでは…



気合いのこもり過ぎたダイエットは定着せず、我慢とリバウンドの負のループへ。



実は健康意識でとらえることこそが、美的ダイエットに繋がります。



昔よりカロリー摂取量が増えたわけでも
運動量が減ったわけでもないのに
なぜ肥満の人の割合やアレルギー、糖尿病の人が増えているのか?



その原因の大部分は食生活の変化による『腸内環境の悪化』です。
腸を綺麗にすることがダイエットにつながり予防医学につながることを、まだまだ知らない女性が多いのです。



健康が全てではないけれど
健康でないと失うもの、できなくなることがたくさんあります。



知っておくのと知らないまま過ごすのとでは大きな違いが。
知識を持って一つ一つの選択をしていきましょう!



❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

6/24 ㈬ 10:30~ 90分
3000円

❉❉❉❉❉❉❉❉❉❉

ご予約はこちら↓↓↓


https://ssl.form-mailer.jp/fms/2c9f1ac9668050
















黄土よもぎ蒸し 15分+筋膜リリース 全身90分 22,000円(税込)
↓↓↓
初回お試し価格  16,500円



初回はカウンセリング、採寸、写真撮影を行いますので
2時間半ほどみてください。








■木のかメニュー■




【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)

予約フォーム


☎ 0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。