HOME › ◆お客様の声 › ◆黄土よもぎ蒸し › 猛暑も元気に過ごせた理由とは?

猛暑も元気に過ごせた理由とは?

70キロ超 健康ダイエット研究家
木のか 西野ひろみです。



今日から10月。
朝晩肌寒いくらいになってきましたね。



■木のかメニュー■









1年を通じて、ずっと黄土よもぎ蒸しをご利用くださっているお客様からご感想をいただきました。




夏の職場環境がとても体を冷やす方で
いつもの年はバテ気味で疲れていたそうなのですが、



今年は元気に過ごせたそうです✨




一方、
低体温で汗がなかなか出ないというお客様が
熱中症になられていました。



汗をかくというのは大事な体温調節機能です。






汗をかく習慣を身につけておくことは熱中症対策になります。




猛暑も元気に過ごせた理由とは?





【黄土よもぎ蒸しとは?】



全身の皮膚と下半身の粘膜から
よもぎを含む26種類の漢方薬草スチームを吸収させ
体を芯から温め自然治癒力を高める
伝統的な民間療法です。



その歴史は600年以上前にもなります。






冷えは万病の元

体の不調の根本は冷えにあり、
特に女性の不調は下半身の冷えによるところが大きいです。




温めることで
血液の流れを良くする
新陳代謝を促進
老廃物排出を促し


体内温度、免疫力を上げ、健康体へ導きます。



また、
黄土100%の座器と壺は
60度以上で加熱することで多量の遠赤外線を放射するので


じんわりと深い暖かさが心から体を温めていきます。




韓国で黄土は「生きてる土」「無病長寿の薬」とも言われてきました。



粒子が細かい黄土は自ら空気を出し入れし、
たくさんの酸素を含むため
浄化作用が高く、衛生面でも安心できます。



森林浴の100倍のマイナスイオンを発生させるので、室内の空気を浄化することもでき、



黄土100%で作った壺で煎じると通常の坪の80倍の効果があります。



猛暑も元気に過ごせた理由とは?





引き続き新型コロナウイルスに気をつけて
これからはインフルエンザにも注意が必要です。
低体温では免疫力が低下してしまいます。




体を温めて巡らせ
免疫力も高めておきたいところです✨



黄土よもぎ蒸し 40分 4,400円

オプションとして他コースと併用の場合 30分 3,850円



猛暑も元気に過ごせた理由とは?




黄土よもぎ蒸し 15分+筋膜リリース 全身90分 22,000円(税込)
↓↓↓
初回お試し価格  16,500円



初回はカウンセリング、採寸、写真撮影を行いますので
2時間半ほどみてください。








■木のかメニュー■




【完全予約制】お問い合わせはこちら
リラクゼーション 木のか(女性専用)

予約フォーム


☎ 0577-73-6536
営業時間 10:00~20:00
飛騨市古川町幸栄町7-50 シーガルハイツ3 208号室
デイリーヤマザキさん、ラーメン藤一番さんと同じ建物になります。
スポンサーリンク

冷えきった体がポカポカ 乾燥したお肌もしっとり! とてもリラックスできました。
同じカテゴリー(◆お客様の声)の記事画像
心地よい時間はあっという間に過ぎる
お客様から受験情報を聞く
癒し、癒される関係♡♡♡
プレゼントご当選で初来店のお客様
ご感想をいただきました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
ダイエットマシンで「寝ていただけで変われた」
同じカテゴリー(◆お客様の声)の記事
 心地よい時間はあっという間に過ぎる (2024-06-05 00:19)
 お客様から受験情報を聞く (2024-05-10 21:30)
 癒し、癒される関係♡♡♡ (2024-05-02 13:20)
 プレゼントご当選で初来店のお客様 (2024-04-29 08:00)
 ご感想をいただきました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- (2024-04-28 06:32)
 ダイエットマシンで「寝ていただけで変われた」 (2024-03-20 17:02)
削除
猛暑も元気に過ごせた理由とは?